
秋田犬と暮らし始めてから、毎日が少しずつ豊かになりました。穏やかな性格を持つ秋田犬は、どこか日本の風景によく馴染む存在です。特に桜並木を散歩する時、ふわりと風が吹くたびに、赤いリードの先で耳を揺らす姿を見ると、心がふっとやわらかくなります。
秋田犬の魅力は、大人になった時の外見と内面の優しさのギャップにあります。飼い始めの頃は
写真のように子犬らしいやんちゃさもありましたが、日を追うごとに落ち着きが増し、私たちの生活リズムに寄り添うようになってくれました。朝は軽い散歩、昼は静かに日向でまどろむ──そんな日常が自然にできあがっています。

秋田犬は子犬とはいえ一年後には筋肉質で体格がしっかりとしてくるので成長の為に、ストレス発散の為に日々の運動は欠かせません。また、子犬は小さい内から人慣れが重要です。
大人も子どもも見かけたら、少し立ち止まるようにさせてます。
特に朝晩の散歩は、飼い主にとっても健康的な習慣になりました。
抱き上げるとちょっと重たいなと感じ、
その重たさが「家族の一員」としての存在感をさらに強めます。
一方で、秋田犬は非常に忠誠心が強く、家族を守る気持ちが根付いています。知らない人に対しては少し距離を置くこともありますが、信頼した相手には全身で甘えてくるのが可愛いところです。室内ではおとなしく、人と同じ空間で安心して過ごせる犬種なので、暮らしに落ち着きをもたらしてくれます。
秋田犬と過ごす時間がくれるもの

秋田犬と暮らすことで、私たちの生活は「時間を丁寧に使う」方向に変わりました。毎日の散歩は単なる運動ではなく、季節を感じるための大切な時間です。春は桜、夏は青々とした田んぼ、秋は落ち葉、冬は雪──その一つひとつが、秋田犬と一緒にいるからこそ鮮やかに心に残ります。
また、秋田犬は寡黙でありながら感情表現が豊かです。しっぽの振り方や目の動き、少し首をかしげる仕草ひとつで、「今、楽しい」と伝えてくるのです。その純粋な感情を見ていると、言葉を交わさなくても通じ合えることの尊さを感じます。
結びに
秋田犬と暮らす日々は、決して派手ではありませんが、確かな温もりがあります。帰宅した時に見せる嬉しそうな表情や、夜の静かな時間に寄り添ってくれる姿を見ると、心の疲れがすっとほどけていくのです。これからも、秋田犬と共に季節を歩き、日常の小さな喜びを積み重ねていきたいと思います。

コメント