はじめに
この夏、我が家に新しい仲間がやってきました。その名も「三菱ルームエアコン 霧ヶ峰(型番:MSZ-GV2224-W)」です。
室外機の故障をきっかけに、13年ぶりのエアコン買い替え。今回はその選定の背景や、設置に至るまでのリアルなエピソードを交えながらご紹介します。
なぜ買い替えることになったのか?
元々使っていたエアコンは13年選手。冷房は効くには効くのですが、突然、室外機がウンともスンとも言わなくなりました。
真夏の暑さの中、冷風の出ないエアコンほど辛いものはありません。修理を検討しましたが、年数的にも買い替えを決断することに。
家電量販店はまさかの1ヶ月待ち!
いざ買い替えようと思っても、7月はエアコン業界の繁忙期。家電量販店に行っても「取り付けは最短で8月中旬です」との返答。
通販系でも似たような状況。気が遠くなるような暑さの中で、1ヶ月待ちは現実的ではありませんでした。
地元の電気屋さんが救世主に!
そこで思い出したのが、地元の街の電気屋さん。電話一本で相談してみたところ、「3日後に取り付けできますよ」とのこと。
正直、感動しました。大手にはないフットワークの軽さと親身な対応に、「地元のお店ってやっぱり頼れるな」と実感しました。

選んだのは三菱霧ヶ峰
数あるメーカーの中から、私が選んだのは三菱電機の霧ヶ峰シリーズ。その理由は以下の3つです:
- 日本製の安心感
- シンプルで見やすいリモコン
- 「内部クリーン」など基本機能がしっかりしていること

加えて、デザインも控えめでどんな部屋にも馴染みます。

実際に使ってみて
導入してから数日。26.5℃設定で部屋がすぐに快適温度に変わるスピードにびっくりしています。
内部クリーン機能もしっかり働いていて、運転停止後にも自動で内部乾燥してくれるので、衛生面でも安心。

13万円は高かったのか?
結論から言えば、高くありませんでした。
最新機種・取り付け工事・処分費込みで13万円。しかも真夏の3日後に設置完了というスピード感。費用対効果は抜群です。
大手に頼んで1ヶ月待つよりも、すぐに快適な生活が手に入ったという点で、満足度はとても高いです。
おわりに
家電の買い替えは決して安い買い物ではありません。でも、信頼できる業者さんに出会えたことで、ただの「買い替え」ではなく、「暮らしが変わる体験」になりました。
これから10年、霧ヶ峰とともに快適な夏を過ごしていきたいと思います。
コメント